HRMOS採用ユーザーの皆様こんにちは!本日は、自動媒体連携に関するアップデート情報をお届けします。
オープン株式会社との協業による「RoboRoboリクルーティング」にて、
自動連携可能な媒体として「女の転職」「type」「openwork」が新たに加わりました。
<ご利用希望の場合>
・RoboRoboリクルーティングをすでにご利用されている企業様
RoboRoboリクルーティング管理画面にて上記2媒体の連携設定をお願いいたします。
・RoboRoboリクルーティングのアカウントを所有していない企業様
こちらよりアカウントの申請をお願いいたします。
※ご回答から6営業日以内に下記アドレスより送付します。
hrmos_cs@bizreach.co.jp
自社のご利用状況が不明な場合は、「RoboRoboリクルーティング(自動応募者取り込み)」のトークン発行状況をご確認ください。
こちらが「未発行」の場合は、連携がされていません。
▼該当画面URL
https://hrmos.co/settings/service-connects/roborobo
なお、RoboRoboリクルーティングについては、 「【RoboRoboリクルーティング】マニュアル・FAQ一覧」よりご確認をお願いいたします。
<自動連携可能な求人媒体>
・Wantedly
・リクナビNEXT
・doda(doda求人広告のみ対象)
・マイナビ転職
・エン転職
※「エンダイレクトを含む」の記載は2025年6月2日をもって削除しております。
連携機能が実装され次第、改めてご報告させていただきます。
連携実装まで「変換フォーマット」を使用いただき、お取り込みをお願いいたします。
・Green
・AMBI
・engage
・paiza転職
・Forkwell
・YOUTRUST
・ジョブメドレー
・カイゴジョブ
・dodaキャンパス
・Offerbox
・iroots
・バイトル
・マイナビ新卒(MIWS)※オプションでのご提供となります
・転職ドラフト
・Findy
・女の転職
・type
・openwork
今後もみなさまにご利用いただきやすいサービスを目指してまいります。
引き続き、HRMOS採用をよろしくお願いいたします。