最終更新:2024/12/2
注意:
本ガイドは「選考フロー管理機能」を適用中の環境で「選考フロー設定ありの求人」のタブに登録されている応募者が対象です。
「選考フロー管理機能」の適用をご希望の場合は、カスタマーサクセス担当までお問い合わせください。![]()
Q. 社内メモを追加した際の通知対象を知りたい
A. 以下の表をご確認ください。
各ユーザーが社内メモを追加、変更したときの通知・公開対象
社内メモを追加、変更したユーザー | 公開対象 | 通知対象 |
---|---|---|
採用担当者 採用コーディネーター |
採用担当者 採用コーディネーター 面接官 社員紹介者(※1) |
・メンションをした採用担当者、採用コーディネーター、面接官、社員紹介者(※1) |
採用担当者 採用コーディネーター |
・メンションをした採用担当者、採用コーディネーター ・通知設定(※2)をONにしている採用担当者、採用コーディネーター |
|
面接官 | 採用担当者 採用コーディネーター 面接官 社員紹介者(※1) |
・通知設定(※2)をONにしている採用担当者、採用コーディネーター ・該当の応募者の選考を担当している面接官全員(※3) |
社員紹介者(※1) | 採用担当者 採用コーディネーター 面接官 |
通知設定(※2)をONにしている採用担当者、採用コーディネーター |
※1 下記に該当するユーザーアカウントを指します。
・「社員紹介」機能を使用して紹介をしたユーザーアカウント
・「選考管理」にて応募者追加時に応募経路として指定したユーザーアカウント
(追加後に該当のユーザーアカウントへ変更した場合を除く)
※2 「社内メモ(コメント)が追加された時に通知」を指します。
※3 社内メモ追加時の「他の面接官に通知する」にチェックを入れた場合に通知されます。
▼通知の内容
以下のようなメールが通知として届きます。
【社内メモ(コメント)が追加されたとき】
【メンションされたとき】
※通知設定に関係なくメンションされた方に届きます
Slackで通知をしたい場合は、「Slack botで採用担当者・採用コーディネーターへ通知する」をご確認ください。