最終更新:2022/03/01
Q. 日程調整依頼を取り消したい
A. 応募者もしくはエージェントから未回答か回答済みかで手順が異なるため、各リンクを確認してください。
応募者もしくはエージェントが未回答の場合
1. 左メニュー「選考管理」をクリックして該当の応募者を選択します。
2. 応募者画面下部の「メール・日程調整」タブをクリックします。
3. 削除したい日程調整枠の「…」をクリックし、「依頼の取り消し」をクリックします。
4. ポップアップが表示されるので、「削除」をクリックして完了です。
応募者もしくはエージェントが回答済みの場合
未回答の場合のように日程調整自体を取り消すことはできません。
1度選考を設定した後、その選考を取り消すことで日程調整を取り消すことができます。
1. 左メニュー「選考管理」をクリックし、該当の応募者を選択します。
2. 「メール・日程調整」をクリックして、「○次面接の日時を設定する」をクリックします。
3. 「設定」をクリックします。
※カレンダー連携をしている場合は、「担当者」と「会議室」を任意で選択します。
▼カレンダー連携をしている場合
▼カレンダー連携をしていない場合
4. 「保存」をクリックしたら完了です。
※「「調整中」として設定」にチェックを入れて保存をすると日程調整依頼を取り消すことができないので、チェックは入れないでください。