最終更新:2022/08/17
誰がこの機能を使用することができますか?
採用担当者・採用コーディネーター
目次
目的
OutlookカレンダーとHRMOS採用を連携することで、OutlookカレンダーとHRMOS採用を行き来する工数や予定を登録、削除する工数を削減します。
できること
・カレンダー上の予定をHRMOS採用で確認
Outlookカレンダーに登録されている⾯接官・会議室の予定をHRMOS採⽤上で確認し、応募者・エージェントとの⽇程調整ができます。
選択した「候補⽇時」は⾃動でカレンダー上に反映されます。
・面接・面談の予定をカレンダー上に反映
HRMOS採⽤で設定した⾯接・⾯談の予定がOutlookカレンダー上に⾃動で反映されます。
Outlookカレンダー連携は採⽤担当者・採⽤コーディネーター権限をお持ちの⽅のみ設定可能です。
⾯接官権限の⽅が個別に連携設定をする必要はありません。
Outlookカレンダー連携方法
1. ログイン後、画⾯右上部の「▼」をクリックし、「マイアカウント」 をクリックします。
2. 「通知・連携」を選択し、「Office 365 Outlook」の「連携」をクリックします。
3. Microsoftのアカウント選択画⾯が表⽰されるので、利⽤するアカウントを選択し、次の画⾯で「承諾」をクリックします。
「管理者※の承認が必要」と表⽰された場合
Microsoft 365 管理センターから「Azure Active Directory」>「エンタープライズアプリケーション」>「ユーザー設定」を選択し、「ユーザーは、自分が同意できないアプリに対して管理者の同意を要求できます」で「はい」を選択してください。
※「全体管理者」「特権ロール管理者」を指します。「アプリケーション管理者」では上記の操作が行えません。
4. 「2.」で操作した画面で、Office 365 Outlook が「連携済み」のステータスになっていることを確認できたら完了です。