最終更新:2025/02/12
Q. 選考途中で応募者の選考ポジションを変更したい
A. 選考途中で応募者の選考ポジションを変更することは可能です。
選考ポジションの変更方法は、下記の手順となります。
◆複数名を一括で変更する(1回につき最大50件まで)
注意:
・選考ポジション別に表示される「求人別レポート」は、選考後のポジションで新着応募からカウントされます。変更前と変更後で表示は分かれません
・選考フロー設定あり・なしを跨いでのポジション変更はできません。お手数ですが、変更したい選考ポジションの環境(選考フロー設定ありorなし)のタブにて、候補者様を手動で追加をお願いいたします。 追加方法は「応募者を手動で追加する」をご確認ください。
なお、同じ候補者様を追加していただくと、候補者ページ上部に「よく似た応募者がいます。」と表示されます。
「同一候補者にする」としていただくと、選考フロー設定あり⇔なしを横断して候補者情報がリンクされ、該当の応募者ページにアクセスできます。
操作・手順
◆1名ずつ変更する
1. 左メニューの「選考管理」をクリックし、「選考ポジション」を変更したい応募者を選択します。
2. 「選考ポジション」の「鉛筆マーク」をクリックします。
3. 該当の「選考ポジション」を選択します。
4. 「保存」をクリックして完了です。
◆複数名を一括で変更する
1. 左メニューの「選考管理」をクリックし、「選考ポジション」を変更したい応募者のチェックボックスにチェックを入れます。
表示されているページの全件を選択したい場合には、「選択数:〇」の左部にあるチェックボックスへチェックを入れてください。
2. 選択後、画面上部の「選考ポジションの一括変更」をクリックします。
3. 該当の「選考ポジション」を選択します。
4. 「変更」をクリックして完了です。変更後に画面を更新すると「選考管理」に変更後の選考ポジションが反映されます。