最終更新:2020/09/08
Q. 求人を削除したい
A. 求人を削除するには、先に運用を終了し、ステータスを「終了した求人」に変更する必要があります。
操作・手順
【求人の運用を終了する】
1. 左メニューの「求人管理」を選択します。
2. 該当の「求人票」を選択します。
3. 「その他」をクリックし、「求人の運用を終了」を選択します。
4. 確認画面にてご確認の上、「終了」をクリックしたら完了です。
注意:選考中の応募者がいる場合、求人の運用終了は出来ません。
【求人を削除する】
1. 運用終了した求人編集画面の「その他」をクリックし、「求人を削除」を選択します。
2. 確認画面にてご確認の上、「削除」を選択して完了です。
削除した求人に紐づいている応募者情報は削除されません。
もし応募者情報を削除したい場合は「応募者を削除したい」を参考にしてください。