最終更新:2023/01/04
誰がこの機能を使用することができますか?
採用担当者・採用コーディネーター
目次
- 説明動画
- できること
- 応募者をHRMOS採用へ取り込んで選考を開始するまでのステップ
- 【ステップ1】ファイルを用意する
- 【ステップ2】HRMOS採用に取り込める形式へファイルを整形する(変換フォーマット)
- 【ステップ3】ファイルをアップロードする
-
【ステップ4】HRMOS採用に登録している求人へ応募者を紐づける
- ファイルのアップロード後に設定する
- 事前に設定する - 「○件失敗」と表示された場合
説明動画
本記事で説明している内容を動画でも説明していますので、
動画を確認するもしくは画像とテキストでの説明を確認してください。
できること
自動で取り込めない求人媒体(※1)よりダウンロードしたデータや、Microsoft® Excel®などの表計算ソフトで作成した応募情報のリストを一括で HRMOS採用 に取り込むことができます。
※1
下記の求人媒体は、自動で応募者を取り込むことができます。
設定については、各リンクを確認してください。
ビズリーチ
Wantedly
リクナビNEXT
doda
マイナビ転職
エン転職
Green
AMBI
engage
paiza転職
Forkwell
YOUTRUST
ジョブメドレー
カイゴジョブ
dodaキャンパス
Offerbox
iroots
バイトル
応募者をHRMOS採用へ取り込んで選考を開始するまでのステップ
それぞれの手順については、下記リンクを確認してください。
【ステップ1】ファイルを用意する
【ステップ2】HRMOS採用に取り込める形式へファイルを整形する(変換フォーマット)
【ステップ3】ファイルをアップロードする
【ステップ4】HRMOS採用に登録している求人へ応募者を紐づける
【ステップ1】ファイルを用意する
取り込みたい応募者情報が入ったcsvもしくはExcelのファイルを用意してください。
【ステップ2】HRMOS採用に取り込める形式へファイルを整形する(変換フォーマット)
各求人媒体からダウンロードしたデータ等を貼り付けるだけでHRMOS採用に取り込める形式に整形できる「変換フォーマット」を使用することでスムーズに取り込めます。
一部の求人媒体や採用管理システムに関しては、下記ガイドよりダウンロードできます。
まず、取り込みたい求人媒体の変換フォーマットの有無を確認してください。
記載がない場合や自社独自の管理シート等の場合は、「ダミーデータを1名分入れたファイル」を添付してHRMOS採用画面上のチャットボタンよりお問い合わせください。
▼変換フォーマット一覧
各求人媒体への応募情報を変換フォーマットを使用してHRMOS採用へ取り込む
■ファイル作成手順
※「type」の例で説明していますが、どのデータでも手順は同じです。
1. 変換フォーマット(Excel)の2シート目の「type」を開きます。
2. 媒体からダウンロードしたCSVファイルのデータをコピーし、2行目以下にデータをペーストします。
3. 1シート目の「type to HRMOS」を開きます。2行目だけに数式が入っているので、2シート目の2行目の候補者の情報のみ反映されている状態になっています。
4. 2行目をコピーし、応募者人数の分貼り付けます。
例えば、2シート目のデータが30名分の場合、31行目までコピーすると全員分のデータが反映されます。
5. 1シート目(「●● to HRMOS」というシート)を開いた状態で、形式を「CSV(カンマ区 切り)(.csv)」にして保存します。
注意:
2シート目を開いた状態で保存してしまうと、アップロードできません。
6. 「複数のシートが含まれているため、このブックは選択したファイル形式で保存できません。」と表示されますので、「OK」をクリックします。
1度開いてしまうと文字化けしたりする可能性があるため、保存したファイルは開かずにステップ3へ進んでください。
【ステップ3】ファイルをアップロードする
1. 左メニュー「応募情報インポート」をクリックし、「応募情報ファイルのアップロード」をクリックします。
2. 「求人媒体」で「HRMOS応募情報フォーマット」を選択します。
注意:
他の選択肢を選択すると、アップロードできません。
3. 「応募経路の詳細」を入力します。クリックすると選択肢が表示される(※3)ので、選択肢内に該当の媒体があれば選択します。ない場合は、直接入力してください。
※3
「選考管理」の応募経路「求人媒体」で1名以上登録されている応募経路詳細(下記画像赤枠部分)が、選択肢として表示されます。
もし1名もいない場合は、マスター登録のようなものはありませんので、直接入力してください。
※ここで選択・入力した内容は、「選考管理」の「応募経路」に以下のように反映されます。
4. インポートするデータの「デフォルトの応募日」を選択します。
「デフォルトの応募日」は、応募日に相当するセルを空白でインポートした場合に適用する日付です。
応募日に相当するセルに日付が入っている応募については、セルの日付でインポートされます。
5. 「+ファイルを選択」をクリックして、上記にて作成したcsvまたはtsvファイルを選択したら「アップロード」をクリックします。
6. ステータスが「処理中」となります。
・ブラウザの画面のリロードを行うとステータスが更新されます。通信環境やデータ量によって前後しますが、アップロード完了まで最短1分程度かかります。
・CSVのアップロード履歴は、直近1週間の履歴が表示されます。
7. アップロード結果が表示されます。
▼成功した場合
「○件重複」と表示されている場合は、すでに取り込まれているデータとなります。
重複の判定条件については、「ファイルアップロードでの応募者取り込み時に「○件重複」と表示されて応募者が取り込めない」を確認してください。
▼失敗した場合
「○件失敗」をクリックすると具体的な失敗原因が表示されます。
失敗原因と対処方法については、「「○件失敗」と表示された場合」を確認してください。
【ステップ4】HRMOS採用に登録している求人へ応募者を紐づける(振り分けルールの登録)
ステップ3でアップロードした応募者を、各求人に振り分けることで「選考管理」へ移行し選考を開始することができます。
そのための「振り分けルール」設定を行うことで、次回以降に<同じ媒体かつ同じポジション>に応募があった場合、振り分けをせずとも「選考管理」に移行することができます。
この「振り分けルール」は、ファイルのアップロード後に設定することもできますが、事前に設定することもできます。
各パターンの手順については、各リンクを確認してください。
例)
・リクナビNEXTの「カスタマーサクセス」の応募者は、HRMOS採用の「カスタマーサクセス(東京)」という求人に紐づける
・Wantedlyの「カスタマーサクセス」の応募者は、HRMOS採用の「カスタマーサクセス(全国)」という求人に紐づける
■ファイルのアップロード後に設定する
1. 左メニュー「応募情報インポート」をクリックして、「選考管理」へ移行する応募者にチェックを入れます。
「選択数:0」の左にあるチェックボックスにチェックを入れると、現在のページの全員にチェックが入ります。
2. 「選択した応募を一括振り分け」をクリックします。
3. 「求人を選択」でHRMOS採用の求人を選択します。
今後も同じ条件(求人媒体、募集ポジション)でアップロードされた応募者を同じ求人に振り分ける場合は、「振り分けルールの登録」でチェックを入れます。
今回のみの場合や、都度設定で良い場合はチェックは入れずに手順4へ進んでください。
4. 「ルールを登録して振り分け」(チェックを入れていない場合は「振り分け」)をクリックしたら完了です。
「選考管理」へ応募者が移行するので、選考を開始してください。
■事前に設定する
1. 左メニュー「応募情報インポート」をクリックして、「振り分けルールを管理」をクリックします。
2. 「振り分けルールを登録」をクリックします。
3. 「HRMOS応募情報フォーマット」を選択します。
4. アップロードしたファイルのA列に入力されている文字列を「募集ポジション名」に入力します。
注意:
・この項目に入力された文字が完全一致することでルールが適用となるため、求人媒体側で該当の項目に入力されてる名称を1文字でも変更した場合はルールが適用されず、「応募情報インポート」に滞留してしまいます。
そのため、コピー&ペーストすることをおすすめします。
・次回以降に募集ポジション名の文字列が変更になった場合は、振り分けルールの更新が必要となりますので、手順については「振り分けルールを更新(変更)する」を確認してください。
5. 「振り分け先の求人」でHRMOS採用の求人を選択して「振り分けルールを登録」をクリックしたら完了です。
「選考管理」へ移行するので、選考を開始してください。
注意:
・振り分けが完了するまでに時間がかかる場合があります。
「○件失敗」と表示された場合
主に下記の原因が考えられます。
① 変換フォーマットが最新の状態でない
媒体側の仕様変更により、既存の変換フォーマットが適用できていない可能性があります。
変換フォーマットの2シート目(「元データ」)と媒体側でダウンロードしたCSVファイルの項目にズレが生じている場合は、修正しますのでHRMOS採用画面右下部のチャットより「ダミーデータを1名分入れたCSVファイル」を添付の上お問い合わせください。
② アップロードの操作が誤っている
・変換フォーマットを使用して保存する際に、1シート目(「●● to HRMOS」)ではなく2シート目(「元データ」)を開いて保存してしまっている
・アップロード時の「求人媒体」の選択で、「HRMOS応募情報フォーマット」以外を選択してしまっている
③ 上記に該当しない場合
エラーが分かる画面のスクリーンショットを添えて、HRMOS採用画面右下のチャットよりお問い合わせください。