最終更新:2023/04/12
注意:
本機能は「選考フロー管理機能」を適用中の環境で「選考フロー設定ありの求人」のタブに登録されている応募者が対象です。
「選考フロー管理機能」の適用をご希望の場合は、カスタマーサクセス担当までお問い合わせください。
誰がこの機能を使用することができますか?
連携設定:管理者
入社予定者の情報送信:採用担当者
目次
- できること
- SmartHRへ入社予定者の情報を送信完了するまでのステップ
- 【ステップ1】SmartHRとの連携設定をする
- 【ステップ2】入社予定者の情報をSmartHRへ送信する
- SmartHRとの連携を解除する
できること
HRMOS採用に登録されている入社予定者の情報をSmartHRへ送信することができます。
HRMOS採用に登録されている入社予定者の情報をローカルに1度ダウンロードして、SmartHRへインポートするという手間をなくし、工数削減を実現します。
SmartHRへ入社予定者の情報を送信完了するまでのステップ
以下のステップを行うことにより、入社予定者の情報を送信することができます。手順については、各リンクをクリックしてください。
【ステップ1】SmartHRとの連携設定をする
【ステップ2】入社予定者の情報をSmartHRへ送信する
【ステップ1】SmartHRとの連携設定をする
1. 「テナントID」を用意します。
テナントID(サブドメイン)を確認するには、現在ログインしているSmartHRのURLを確認してください。URL(https://***.smarthr.jp/)の *** 部分が テナントIDとなります。
詳細については、SmartHRのヘルプページを参考にしてください。
2. 「アクセストークン」を発行します。連携するために「参照」と「更新」のチェックを入れる必要がある項目は下記表のとおりです。
なお、初期状態(全てのチェック項目にチェックがついている状態)で問題なく連携が可能です。
SmartHRの「共通設定>外部システム連携>アクセストークン」より発行できます。詳細についてはSmartHRのヘルプページを参考にしてください。
大項目 | 小項目 |
---|---|
リソースの制限 | 従業員情報 |
アトリビュートの制限 | 性 |
名 | |
姓(カタカナ) | |
名(カタカナ) | |
生年月日 | |
戸籍上の性別 | |
メールアドレス | |
入社年月日 | |
住所 | |
電話番号 | |
履歴書・職務経歴書1 | |
履歴書・職務経歴書2 |
3. HRMOS採用の左メニュー「設定」をクリックし、「サービス連携」を選択して「SmartHR」をクリックします。
※「管理者」の権限を持っているユーザーアカウントで操作可能
4. 手順1で用意した「テナントID」を入力します。
5. 手順2で発行した「アクセストークン」を入力します。
6. 「連携を開始」をクリックします。
下記の場合にはエラーが発生して連携できません。
各エラーに合わせて対応し、改めて連携設定を行なってください。
エラー文言 | エラーの原因 |
---|---|
テナントIDもしくはアクセストークンが無効です。テナントIDを確認いただいた上でSmartHRでアクセストークンを再生成してください。 | テナントIDもしくはアクセストークンの文字列が誤っている |
アクセストークンのリソース制限設定が無効です。SmartHRでリソースの制限設定を確認してください。 | アクセストークンのリソース設定が誤っている |
7. 連携状況が「連携済み」になったら連携設定は完了です。ステップ2に進んでください。
【ステップ2】入社予定者の情報をSmartHRへ送信する
注意:
・「選考フロー設定なしの求人」の応募者では送信できません。
・送信時点の選考ステータスが「内定承諾」もしくは「入社」になっている応募者の情報を送信することができます。
1. 左メニュー「選考管理」をクリックして「選考フロー設定ありの求人」をクリックします。
2. 該当の応募者を選択します。
3. 「連携サービスに送信」をクリックして「SmartHRに送信」をクリックします。
4. 入力されている情報を確認して、「送信」をクリックしたら完了です。
・送信できるのは1回のみとなります。また、送信済みの情報をHRMOS採用上で修正して更新することはできません。SmartHR側で修正してください。
・「生年月日」「性別」「入社予定日」はこの画面で修正できません。修正したい場合は、「履歴書・職務経歴書の確認・編集」より修正した後、手順3へ進んでください。
・送信後、SmartHR側に反映されるまで時間がかかる場合があります。
SmartHRとの連携を解除する
以下の手順で解除することができます。
※「管理者」の権限を持っているユーザーアカウントで操作可能
1. 左メニュー「設定」をクリックし、「サービス連携」を選択して「SmartHR」をクリックします。
2. 「連携を解除」をクリックします。
3. ポップアップが表示されるので、「解除」をクリックしたら完了です。